|
春の始まりを告げる小さな花(その2)
 花咲くローズマリー
|
冬は気温は低いですが、日光がベランダの奥まで差し込みます。 案外と色々なハーブが茂っています。 チューリップの芽も出てきました。 そして、色とりどりの花が咲いたりもします。 真冬の山茶花から始まって、早春のすみれ、ルッコラ、そしてこれは真夏以外は咲きっぱなしのローズマリーです。 半匍匐性の枝は長くなったためかなり垂れ下がって野生味(?)たっぷり です。
|
昨年の秋に苗を植えたいちごにも、2月の終わりごろから花が咲き始めました。 食べられるような赤い実が実るでしょうか、楽しみです。 |
 いちごの花(女峰)
|
|
 ミントのリース
|
伸びすぎて硬くなっていたスペアミントの枝のを整理、ちょっといたずら心でリースに編んでみました。 やがて乾いてカラカラになりますが、それも風情というもの、しばらくは楽しめます。
|
|
|