|
真夏の空中庭園は・・・
とにかく暑い、というよりも熱いのです。 コンクリートのベランダは、土の庭の地面とは違い、とても熱くなります。 日中にそっと手を触れてみてください、やけどしそうです。 熱くて乾燥したベランダのコンクリートに置かれている植木鉢は、やっぱり熱くて乾燥してしまいます。 これでは植物が夏バテしてしまいます。
|
それでは、どうすればいいでしょうか? コンクリートでなければいいのに? でも、空中庭園がはじめからウッドデッキ仕様、というお宅はまだ少ないでしょう。 とにかく、直接置かなければいいのです。 鉢の下を空気が通るようにできれば大分よくなります。 それには・・・木製のフロアタイルを敷き詰める、という方法、これは見た目にも素敵ですが、結構高価です。 花台(シェルフ)を使ってもいいですね。 この場合は避難通路をふさぐような置き方をしないように注意しましょう。 洗濯物も干すし、高さがあるとジャマという場合は、木製のすのこを使えば解決。 特に、押し入れすのこは幅が狭くて小回りが利くのでおすすめです。 何より安価。(高価なものもありますが、一番安いので充分です)
|
それから、直射日光が強く当たりすぎる場合、すだれや寒冷沙で適宜さえぎるという方法があります。 直射日光が好きな植物をスクリーンがわりに使うのも上手なやり方。 夏場は、日当たりがよければよいほど・・・というわけにはいかないのです。
|
もう一点、気を付けたほうがいいのは、クーラーの室外機との関係です。 室外機の真ん前に置かれてびゅんびゅん吹きつけられるのは、かなりつらいです。 風通しがいいのと、風が強く当るのとでは違いがあります。 つまり・・・日当たりも、風もおだやかなのがいい、というわけなんです。
|
水・みず・水!
暑いと大変なのが水やり。 日中の暑さに、ああ、水をやらなくちゃ! と、あわてて水やり。 でも、これはよくないそうです。 水をやったつもりが、あまりの暑さにたちまちお湯に! 根を傷めてしまいます。 水やりは早朝か夕方にしましょう。 ちゃんと水やりしているのに、表土が乾きがちで困る、という場合は、ピートモスや水苔で表土をおおうと大分いいようです。
|
さて、夏といえば、夏休み、ということで、旅行や帰省などで長期にわたって留守にすることも多いかと思います。 この時悩むのは、水やりができないことですよね。 解決法として一番確実なのは、友人に預ける、または留守番を頼めればいいのですが、なかなかそうもいかないでしょう。 次善策としては、植木鉢をひとまわり大きいバケツなどに入れて、バケツに水を入れます。 水位は鉢の高さの半分くらい。 こうしておけば鉢底の穴から水を吸い込むことができます。(これで何日持つかは、鉢とパケツの大きさ、天気によって違います。)
|
※避難通路
集合住宅のベランダは共用部分です。 ふだんは各戸が使用していますが、災害時には大切な避難通路になります。 あなたのベランダに避難ハッチがありますか? ある場合はその上には絶対何も置かないで。 各戸ごとには避難ハッチがなく、お隣のベランダと薄い板で仕切られている場合は、そこを破って避難できるように、ということなので、板の付近にも物を置いてはいけません。 特に、簡単には動かせないような物(重い植木鉢、花台、温室、物置など)は厳禁です。
|
|