過去の記事
2013
初夏(入口)
2012
春〜夏
2011
初夏
冬〜早春
2010
冬〜早春
2009
2008
2007
初夏
2006
2005
夏〜秋
2004
2003
2002
夏〜秋
初夏
2001
春2
春1
早春
2000
早春
1999
1998
初秋
初夏
春2
春1
早春
サザンカ(寒椿系)クロニクル

空中庭園のサザンカは、婚姻届を出したときに(うっかりw)記念としてもらった苗木が育ったもの。 すなわち最初にデビューした古株さんです。 でも、サザンカはたいへん長生きするらしく、樹齢が何百年もの老木が実在しているので、この木はまだまだ若僧ということですね。
花期からみて、正確にはカンツバキ Camellia sasanqua Thunb. 'Shishigashira'(シノニムC. x hiemalis Nakai,C. sasanqua Thunb. var. fujikoana Makino)だと思います。 カンツバキはサザンカ Camellia sasanqua Thunb. とツバキ Camellia japonica の交雑種で、花期もその中間くらいになります。 ツバキと同じように油分を含む種子を抱いた果実がつきます。
ツバキの老木は化けるという言い伝えがあるようですが、サザンカの場合はどうでしょうか。似ているけれど、なんだか大雑把で明るい性格?っぽく、霊力なんてなさそうな気がしますが。

写真で、ライフサイクルを綴ってみました。 今シーズンの開花は12月5日ごろでした。

花(12月)
花(12月)
若い果実(7月)
若い果実(7月)
熟した果実(10月)
熟した果実(10月)
     
種子
種子
はじけた果実(11月)
はじけた果実(11月)
   
  種子の断面
種子の断面
 


ヒガンバナの葉がわさわさと茂っています。 秋にまず花茎だけが出て咲き、その後に葉が出てきます。 この鉢には3種類が混植してあるのですが、これだけ茂ってしまうととどれがどれだかほとんどわかりません。 でも、よく見ると細くてやや緑が濃く縞の目立つ葉があります。 これがコヒガンバナです。(写真では上) ヒガンバナの葉
ヒガンバナの葉
葉の幅の比較(上:コヒガン)
葉の幅の比較


木で完熟したスダチ
木で完熟したスダチ
柚子との比較
柚子との比較
橙の代わりに
橙の代わりに

スダチの実を木にそのままにしておいたら黄色く熟しました。 色も香りもミニ柚子といった感じ、柚子と比べてみるとこんなにちっちゃいです。 橙の代わりにお鏡餅に乗っけてみました。


[前の季節へ]           [HERBの庭 入口へ戻る]           [次の季節へ]

*みけこの空中庭園 ホームへ戻る

Miquette Copyright(C) 2012-2024 All rights reserved