|
サザンカ(寒椿系)クロニクル
空中庭園のサザンカは、婚姻届を出したときに(うっかりw)記念としてもらった苗木が育ったもの。 すなわち最初にデビューした古株さんです。 でも、サザンカはたいへん長生きするらしく、樹齢が何百年もの老木が実在しているので、この木はまだまだ若僧ということですね。
花期からみて、正確にはカンツバキ Camellia sasanqua Thunb. 'Shishigashira'(シノニムC. x hiemalis Nakai,C. sasanqua Thunb. var. fujikoana Makino)だと思います。 カンツバキはサザンカ Camellia sasanqua Thunb. とツバキ Camellia japonica の交雑種で、花期もその中間くらいになります。 ツバキと同じように油分を含む種子を抱いた果実がつきます。
ツバキの老木は化けるという言い伝えがあるようですが、サザンカの場合はどうでしょうか。似ているけれど、なんだか大雑把で明るい性格?っぽく、霊力なんてなさそうな気がしますが。
写真で、ライフサイクルを綴ってみました。 今シーズンの開花は12月5日ごろでした。
|
 花(12月)
|
|
 若い果実(7月)
|
|
 熟した果実(10月)
|
|
|
|
|
|
 種子
|
|
 はじけた果実(11月)
|
|
|
|
|
 種子の断面
|
|
|
ヒガンバナの葉がわさわさと茂っています。 秋にまず花茎だけが出て咲き、その後に葉が出てきます。 この鉢には3種類が混植してあるのですが、これだけ茂ってしまうととどれがどれだかほとんどわかりません。 でも、よく見ると細くてやや緑が濃く縞の目立つ葉があります。 これがコヒガンバナです。(写真では上)
|
 ヒガンバナの葉
|
 葉の幅の比較
|
 木で完熟したスダチ
|
 柚子との比較
|
 橙の代わりに
|
スダチの実を木にそのままにしておいたら黄色く熟しました。 色も香りもミニ柚子といった感じ、柚子と比べてみるとこんなにちっちゃいです。 橙の代わりにお鏡餅に乗っけてみました。
|
|