Mint
Spearmint

(これは Spearmint)

学 名 Mentha spicata、Mentha piperita、Mentha suaveolens など
英 名 Mint
仏 名 Menthe
伊 名 Menta
和 名 西洋薄荷
科 名 シソ科
原産地 不明(ヨーロッパ南部?)



ミントは世界中でもっとも利用されているハーブではないでしょうか。 交雑しやすいため、非常にたくさんの種類があります。
ペパーミント、スペアミント、クールミント、アップルミント、パイナップルミント、オレンジミント、ジンジャーミント、オーデコロンミント、ペニローヤルミント、ブッシュミント、コルシカミント・・・などなど、ちょっと思いつくだけでもこんなにあります。
日本でも江戸時代には、すでに薬草として盛んに栽培されていました。 現在は北海道で大規模に栽培されています。
種から育てられる多年草で、蒔き時は春です。 ただし、とてもよく増えるので、種をたくさん蒔くと茂りすぎて手におえなくなるので注意してください。 直播きせずに、苗を作り、十分な間隔で定植しましょう。
おすすめは、苗の購入です。 お店で好きな匂いの株を、1本見つけてください。 後は挿し木で簡単に増やせます。
真夏は半日陰へ移動して、水分が不足しないように注意してやります。 真冬は地上部が枯れますが、春にはちゃんと新芽が出てきます。
茂りすぎで風通しが悪くなると、病気や害虫の被害が出やすくなります。 積極的に収穫しましょう。 丈夫なのでどこから切っても大丈夫です。 ミントは一度にたくさん食べる、とはいかないものですが、グリーンの生け花として活用するといいと思います。 いい香りがしますし、花が咲いていたりすると、とても可愛いです。 生けてあるとすぐに根が出てきますから、これを土にさせば新しい苗になります。
根茎が土を這って伸びるので、どんどん収穫しても、すぐに鉢がいっぱいになります。 土中の根もいっぱいになってきますから、限界かな、と思ったら株分けしたり、挿し木で新しい苗を作ってリフレッシュしましょう。

パイナッブルミント
パイナッブルミント

パイナップルミントの花
パイナップルミントの花

パイナップルミント (Mentha suaveolens var.variegata)

パイナップルのような甘い匂いのミントです。 葉に白い斑が入っているのが特徴的。 アップルミントに似たくしゃしゃとした葉で、匂いも似ているかなと思ったら、元々アップルミントの変種だそうです。 時々、先祖がえりして斑のない葉が出てくることがありますが、この部分ばかりが増えるとしまいには斑がなくなってしまうそうなので、見つけたら切り取っておいたほうがいいかも。

スペアミントの花 by偕子さんスペアミントの花 by偕子さん スペアミント (Mentha spicata)

この写真は、『熟年のページ』の偕子さんからいただきました。

お散歩中に撮影されたそうです、きれいですね。

スペアミントの花

 ミントを使ったメニュー


[HERBの庭 入口へ戻る]

*みけこの空中庭園 ホームへ戻る

Miquette Copyright(C) 1998-2024 All rights reserved