管理人様、情報・交流の場をご提供頂き、感謝申し上げます。
わたくしは39歳の男性です。紆余曲折を経て、昨年、ようやくリウマチと判定されるに至りました。
昨春より、リウマトレックス2mg*3/週の服用を開始し、約1年程が経ちました。
直近の血液検査結果は次のとおりです。
・MMP-3 195.0
・RAPA 320
・血沈(1h) 15
・CRP 0.79
数値的には、MMP-3、RAPAともにほぼ半減し、CRPも1/3程度にまで改善されました。(血沈の変化は、記録しておりませんでしたので、手元で確認できません)。
しかしながら、自分が感じる(主観的)症状のほうは、右手指の硬直、膝関節・足首・足指の付け根・足裏の痛み等、逆に、加速度的に増悪しています。
具体的に申しますと、(昨年には)何とか可能だった電車に乗ること(@ラッシュアワー時)はおろか、最近では、歩行にさえ困難をきたしつつあります(10分程度が限界です)。
本来ならば、医師に対して相談すべきことなのでしょうが、「よくなってきていますね」と取りつく島もありません。
受診先は、個人開業の整形外科医でいちおうリウマチ登録医ですが、内科・膠原病関係はご専門ではないようです。
お尋ね申し上げたいのは次の2点です。
1)患者の主訴と医師側の判断が分かれることはよくある事なのでしょうか?
2)白血数値が直近3ヶ月では、9,000→12,000→18,000と増加しているのですが、これもよくある(か稀に)起こり得ることなのでしょうか?
差し支えなければ、ご意見をお聞かせ願いたいのですが。
どうかよろしくお願い申し上げます。
ながながと書き連ねて申し訳ありませんでしたm(_ _)m