私も、ぷりーずへるぷ

投稿者[ けんけん ] 発言日時 [2004年12月10日(金)07時35分43秒]

元の発言 [ ぷりーずへるぷ ] お名前 [ 三毛子 ] 日付 [ 2004年12月9日(木)13時57分03秒 ]

私も「rheumatism」の使い方はよく分りません。が、どうも一つの病気を
指しているのではなく、こわばり&関節や筋肉が痛む病気を総称した呼び方の
ようです。日本でいう、リウマチ性疾患?みたいな感じになるのかな。
私が見つけたウェブサイトにもそういう説明がでていました。

だからかな、「rheumatism」を使う時にはよく「arthritis(関節炎)」
とセットで「arthritis&rheumatism」という風に使われているのをみます。

もし日本でいう「関節リウマチ」を表現するのなら「rheumatoid arthritis」
と言いいます。
私の診断名もこれだし、リウマチ本やネットでの記事にもこれが頻繁に使われています。
(三毛子さんがおっしゃってる「rheumatic arthritis」っていうのは地方によって
そう言うのかもしれないし、もしくは「rheumatic disease」に近い意味に
なるかも。そうすると「リウマチ性疾患(いわゆる関節炎の総称で、リウマチも
100種類以上あるこの疾患の一つ。)」になってます。みんな似たようなものだけどね!)

機会があったら英語を母国語にしている人にでも聞いてみようと思います。
もしくはここをご覧になっている英語圏内在住リウマチャーの方が説明してくれるかも!?



その他発言:


[ この発言のコメント一覧 ][ 掲示板に戻る ]