リウマトイド因子について

投稿者[ 三毛子 ] 発言日時 [2003年1月19日(日)01時51分58秒]

元の発言 [ リウマチ因子 ] お名前 [ アサコ ] 日付 [ 2003年1月17日(金)09時59分43秒 ]

アサコさん、はじめまして。
『CRPと症状の不一致 掲示板』の記録ご覧になったのですね。 それは昨年、ボルボさんが
中心となって企画されたもので、もうクローズしてしまっていますが、いずれはまとめの
ようなものも作られると思いますので、期待いたしましょう。(^^)

さて、その企画で話題になったように、CRPだけでなく血沈やリウマトイド因子(リウマチ因子と
呼ばれることも多いようですが「リウマトイド」と呼ぶ方が正式です)もあまり高い数値が出ない
という人は案外多いのです、わたしもそうです。
リウマトイド因子は関節リウマチの患者の約80%で陽性だそうです。 つまり、残り20%の
人は陰性ということなので、アサコさんもそちらに入っているのだと思います。
また、この因子は他の病気でも陽性になることがあります。

アサコさんの担当医は因子だけにとらわれずに治療を進められていらっしゃるようですね、
きっとCRPがいちばん病状を反映しているのでしょう、そういった個人の特徴を見てくださって
いるようなら、信頼されて大丈夫だと思います。

リウマトイド因子の検査には色々種類がありますが、RAPAでは40倍以下が異常なしという
ことです。
わたしはRAPAでは相変わらず低い数値なのですが、少し前にCARFという種類の検査をしました。
すると、しっかり基準値の倍くらいの数値が出て、見事に(?)クロでした。
CARFは「抗ガラクトース欠損IgG抗体」を測る血液検査で、糖鎖のガラクトースが欠損した
構造の異常なIgG(免疫グロブリンの1つ)と反応する抗体だけに的を絞った検査です。
やや込み入った話になってしまいましたが、大雑把に言えば、今までよりも細かいレベルでの
検査だということになると思います。 でも、費用がそんなに高くなるということはないようです。

免疫グロブリンや抗体については、この庭園のりうまちの庭の「りうまちって何だろう」の
自己抗体のところを見てくださいね。



その他発言:


[ この発言のコメント一覧 ] [ 掲示板に戻る ]