元の発言 [ リウマチと更年期障害 ] お名前 [ どいっこ ] 日付 [ 2月12日(月)21時24分34秒 ]
どいっこさん、はじめまして。 三毛子です。
うーん、わたしは関節リウマチの痛みは知っているのですが・・・更年期障害って、はかり知れないつらさだと
聞いています、その中には関節の痛みもあるとか。
で、関節リウマチではないのでは?ということですよね。
反対に、関節リウマチをなのに、更年期障害だと片付けられてしまって治療が遅れたという例もけっこう聞きます。
4ヶ月くらいというと、ちょうど抗リウマチ薬の効果があらわれる時期なのではないかとも思います。
早期に治療を始められたので、指だけだし、X線での変化も起きていないと思います。
そういう点で診断が難しそう。
症状が小さな関節だったり、早期だったりだと、他のCRPや血沈などに出にくいこともあり、そういうときに
抗ガラクトース欠損IgG抗体(CA・RF)だけが頼りであることもなくはないです。 でも、関節リウマチでなくても
CA・RFが上がることもないとは言い切れないところが・・・
でも、CA・RFはリウマトイド因子の中でも新しい方法で、他の方法よりは精度が高く、早期でも陽性になりやすいです。
今はリウマチ科または膠原病科での治療ではないのですね? では、膠原病科を受診してみたらどうでしょうか。
そのときにはいきなり行くのではなくて、今の治療の経過などできるだけのデータを添えて、紹介してもらうと
いいと思います。
実際、わたしも鎖骨両端の痛みがリウマチの一部なのか別の理由なのか、区別がつかなくて困っているところです。
更年期障害、経験がないので想像でしかないのに、いろいろとごめんなさい。
実際に経験のあるみなさんからのお話も聞けるといいのですか。