らくだ@体操中

投稿者[ 三毛子 ] 発言日時 [8月28日(月)16時08分05秒]

元の発言 [ らくだのような肩こりですか・・・ ] お名前 [ ボルボ ] 日付 [ 8月22日(火)17時00分06秒 ]

こんにちは、らくだです、じゃなくて三毛子です。

> 三毛子さんはそのような膿疱はありませんか?

そう、それがないんです。 そんなわけで、胸鎖関節炎らしいとは全然書けなくて「そのへんが痛い」だけなんです。
手のひらにそれらしきブツブツができた記憶はなくて、水虫に似ているらしいと聞いて足の裏もながめてみたけれど、
今あるのは自前のタコだけ。(笑)

> もし掌蹠膿疱症性骨関節炎なら、レントゲンで見ても骨の変化は表れないんでしょうね。

そうでもないみたいで、肥大・破壊・変形などがあるそうです。 でも、どのくらい進行したらX線で見られるのかは
わかりません。

> ビオチンというビタミンが

原因ははっきりしないものの、どうやら最近は扁桃腺犯人説からそちらの方へ向かってるみたいですね。
とりあえず今のわたしには、ビオチンが不足してそうな感じもしません。

で、リウマチの定期の通院でちょっとそのへんの話をしたので、そのご報告をします。
●リウマチ科にて
Q.扁桃腺をとったら具合よくなったという人はいますか?
A.聞いたことないです

Q.扁桃腺が腫れて胸鎖が関節炎を起こすいう病気の可能性は?(あえて胸鎖関節炎・掌蹠膿疱症という病名は出さず)
A.違うでしょう、IgAが多くもないし

●同じ病院内の東洋医学にて
Q.扁桃腺をとったら具合よくなったという人はいますか?
A.そういう話も聞かなくもないけれど、逆もあります

Q.せめて膿栓を定期的に掃除するとかは有効?
A.あまり有効とは思えません、掃除の時に取り落としたものが胃へ入って一時的に発熱したりするのでかえって
めんどうかも

とにかく、わかりやすくて安全な「肩こり」からなんとかしようと思います。
リウマチ科のほうで、肩こりは確かなのでミオナールを1日3回×一週間出しましょうということになりました。
この薬を飲むとふわっとした感覚になるので好きではなかったのですが、幸い今回はあまりないです。
東洋医学で出ている薬は、肩こり用にも使われる薬なので、変更ありません。 同じ付属の施設で鍼灸治療も受け
られるのですが、自費で高価ですし、ミオナールで歯が立たなかった場合の次のテということで保留。
無論、薬だけでは解決しないので、出きる範囲の体操をしてせっせとほぐしていますがなかなか手強いです。


[ 掲示板に戻る ]