Rosa multiflora ノイバラ [Sp]


小さな白い一重の花が房咲きになりますす日本原産で、万葉集にも「宇万良」として登場しています。 19世紀初めにヨーロッパに伝わり、多くの園芸バラ(ポリアンサやフロリバンダの房咲き系)の作出の元になった原種です。
日本では接ぎ木の台木として最も普通に使われています。 時々台木が萌芽してしまうこともあり、うちのノイバラはまさにそれを挿し木したものです。

※クリックすると原寸大で見られます。



純白の五弁花一季咲きで、直径3cmほどの平咲きの五弁の白い花が房咲きになります。

※クリックすると原寸大で見られます。



小さな赤い実秋には赤く結実します。

※クリックすると原寸大で見られます。



園芸高等学校のノイバラ東京都立園芸高等学校には卒業生である鈴木省三さんから寄贈されたバラが栽培されている薔薇園があります。 そこには「この薔薇を愛す」という碑とともに、鈴木省三さんノイバラが。

−ノイバラが咲いている ノイバラが咲いている 僕の好きな ノイバラの花が咲いている−

※クリックすると原寸大で見られます。



Rosa multiflora ノイバラ丈夫でな半つる性でかなり長く伸びて、地植えではかなりの大きな株となります。 高さも幅も3メートルくらいでしょうか。

※クリックすると原寸大で見られます。



[HERBの庭 入口へ戻る] [薔薇園 へ戻る]

*みけこの空中庭園 ホームへ戻る

Miquette Copyright(C) 2013-2024 All rights reserved